紅葉を見るのも大変だ 1日目
2014年 11月 23日
大船駅で久里浜方面へ乗り換える客も加わり、とても休日とは思えない混雑ぶりです。
鎌倉駅で降りるとホームは大渋滞です。

鎌倉駅の改札口への連絡通路は一番後ろ。そこへ辿り着く前に、次に来た電車から吐き出される乗客が加わる信じ難い光景が繰り広げられます。
でもでもでも~。押し合いへし合いするコトなく淡々と列は進みます。なんて民度の高い光景でしょう。コレが13億人の愚民が暮らす彼の国だったら、我先と争いホームから人が落下する大惨事は決定事項です。
およそ10分掛かって改札が見えました。

鶴岡八幡宮へ向かう小町通りに入りますが・・・。

ココも大渋滞でした。

かなりの長時間を並んで昼食です。
乾杯っ!\(^o^)/

日曜日だと昼間から呑めて幸せです。
3色丼と2色丼。

不味くは無いですけど、この程度だったらスーパーで買ってきた刺身で再現できそうです。
お腹も満ちたところで、紅葉を求めて鎌倉の街を散策です。
まばらな紅葉・・・。

まばらな紅葉・・・。

まばらな紅葉・・・。

訪れる時期が早かったようです。
ホテルを取ってある藤沢へ向かうため江ノ電へ乗り込みますが、ココも大渋滞です。

推定乗車率250%オーバーの江ノ電に揺られ、ヘロヘロになりながら藤沢駅着です。

チェックインを済ませ、人混みで疲れた体を癒すべく夜の街へ繰り出します。

乾杯っ!\(^o^)/

連休だと翌日の心配をしないで呑めて幸せです。
生ガキに・・・。

辛口日本酒に・・・。

竜田揚げに・・・。

バーニャカウダーに・・・。

〆のざるそば。

どうやらこの店は日本ソバがメインだったらしいです。

>濃いピンクと縞々が見えるのは・・・
うっ。
相変わらずのお目汚しで申し訳ないっす(滝汗)。